本日は、昨日に続き県大会の準決勝が行われました。 ゲーム前のミーティングでは、目標であった県1位を取ると選手達と約束を交わし、グーリッドらしいサッカーをしようと話しゲーム挑みました。 前半半ばで失点してしましい、1点を追う展開になってしまいましたが、後半にどうにか得点を取る事が出来PK戦に挑みましたが惜しくもPK負け。...
hara-takuyaの記事一覧 ( 16 )
2日間で開催されたカップ戦。 1日目に予選リーグ、2日目に決勝トーナメント。 今大会は来週から開催される九州ジュニアに向けて、ゲームプランニングとゲームコントロールをテーマに挑みました。 攻撃の組み立て、変更、メンバー交代などより実戦に近い状況で2日間を戦う事ができ良い準備ができました。 最終的に結果もついてくれば尚良...
今週末はグローバルアリーナにて2dayのカップ戦に参加。 2日間を通して課題は山積みだが通用するところはどんどん出てきている。 ハーフタイムには自分たちで話し合う場面も増え、考えながらサッカーもやれている! 同じ試合はもうないし、試合を重ねるごとに各々がレベルアップしていかないといけない。それがチーム力の向上に繋がる。...
本日12/10は、県大会R16.R8と2試合行いました。 怪我人なども多く、新たな選手たちが躍動する県大会のスタートとなりました。 選手達とミーティングで、ここ最近のテーマであるポジショニングの優位性について確認し、ゲームに挑みました。 R16では、アザレアさんとのゲームでは開始10分位に失点してしまい、難しいゲーム展...
本日12/10は今津運動公園にて、西南FCさんとTRMを行いました。 1週間後に迫ったU-13クラブユース支部予選に向けて、試合のスタート、進め方、終わり方を確認して試合に臨みました。 試合中では上手くプレス回避しながら前進し、試合を進めていたので継続していきます。 対戦して頂いた西南FCの皆様、ありがとうございました...
2dayのカップ戦に参加。 初日の予選リーグ、2日目の決勝トーナメントすべて自分達のペースでうまく試合をコントロール出来た。 しっかり仲間と声を掛け合い、仲間と修正をかけて、仲間の為に1人1人が動いていた。 結果、優勝だけでなく2日間通して無失点で終わる事が出来た。 常日頃から難しい練習に取り組み常日頃から考える練習の...
12月4日 本日は、レアッシさん、グランロッサさんとのTRMを行いました。 昨日のTRMで改善すべき点を、選手達とミーティングを行いTRMに挑みました。 昨日に比べ選手達が、戦術を理解しチャレンジして行く姿勢もみれ、どのポジションに入り、どのスペースに入れば良いのかリレーションも出来る様になり、ボールを握れる時間も増え...
12/3(土)はルーザさんと、12/4(日)はグランロッサさんとトレーニングマッチを行いました。 12/3は普段の試合とは少し異なる環境設定で、最初は選手達も戸惑いながらプレーをしていましたが、徐々にボールを握る時間が増え、攻撃の回数も増えてきました。 プレー解釈の理解が進んだと考えています。 しかし試合を通してみると...
12月3日 本日は、ギラヴァンツ北九州さんとのTRMを行いました。 今週のTRでの課題を、確認しながらゲーム展開を行う所でしたが、終始相手にボールを握られてしまう展開になってしまいました。 相手にボールを握られた時に、守備の位置、ボールを奪ってからのポジションニングも悪く、まともなフィニッシュも打てずにゲームを終えてし...