U-9 1daycup 準優勝アメージングスポーツパーク伊都で開催された1day cupに参加してきました。 人工芝の素晴らしいピッチで、午前中開催でU-9の選手たちにはちょうど良いスケジュールのカップ戦でした。 結果は見事準優勝!! 決勝戦は惜しくもPK負けだったけど、まだまだチームとしての活動も始まったばかりにしては上出来です!! 今年度から選...Read More
U-12トップリーグ第4節 (1勝1分)前日、第3節が雨のため順延になり迎えた第4節。 成長と課題が見えた1日となりました。 前期の目標はトップリーグ残留と後期そしてその先に向けてチームの底上げとブラッシュアップ。 残り2試合を残す中、3勝3分失点1と負けていないのは素晴らしい結果。 一方で競り合った試合の中で勝つための1点をもぎ取る事が課題でもある。 今節...Read More
U-12週末活動報告4/22(土)プロローグCUP グローバルアリーナで開催された1DAY CUPに参加。 土曜授業、トレセン活動で全員メンバーが揃わない中、この機会をチャンスと捉え個人・グループでのレベルアップを目的に挑みました。 いつもならピッチ内外で、引っ張ってくれる選手達がいて、ついていくだけで良かったが、その選手達がいない時に新...Read More
U-12筑後地区トップリーグ 前期/第1節(1勝1分)筑後地区トップリーグが開幕しました。 新チームになって積み上げて来ているものが通用するのか、現在地はどこなのか。 積極的にチャレンジする事を意識して挑みました。 確実に成長しているし、沢山の自信に繋がる1日となりました。 このリーグ戦を通して、選手、チームが更に逞しく成長できる機会にしたい。 全てはトレーニングの中にあ...Read More
新U-12宮崎遠征新チーム始動。 この1年間戦って行くために大事なチームビルディングがスタート。 4月から始まるリーグ戦へ向けて、チーム作り、競争が始まっています。 U-12宮崎遠征|2日目 再来週から始まるリーグ戦に向けて、強度の高い相手と素晴らしい経験をさせてもらっています。 残り1日… 成長しようともチャレンジする選手もいるが、ふ...Read More
U-12菜の花カップ|1日目6年生の大会も残す所あと2つ。 このメンバーでこのチームでやれる最後の2つの大会。 チームとして活動できるのもあと僅か。 それでも全員揃わないのが、このチーム、この世代… サッカーは社会の縮図。 サッカーを通して社会を学び 社会を通してサッカーを学ぶ この経験を次に繋げて行こう。 本日は3試合通してグーリッドらしいサッ...Read More
U-10 中津江ソレッソカップ本日から鯛生スポーツセンターでの遠征に臨んでいる。 試合前に伝えたことを実行しようとする場面が多く見受けられた。 Gullidのサッカーで勝つ。 4月と比較して格段に上手くなった選手たち。 これからの成長がもっともっと楽しみになりました。 本日対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました🙇 また...Read More
U-12KSCCUPA.Bチームの2チームで2日間開催のカップ戦に参加中。 残り少ない大会を通して、次のステージへ向けて更なるレベルアップを目指して戦っています。 このメンバーで宿泊するのもこれが最後。 きつい時も楽しい時も一緒に過ごしてきたメンバー。沢山の思い出を作って欲しいな。 明日も応援宜しくお願いします。 対戦してくれたチームの皆...Read More
U-10,11TRM本日は大分にてTRM。 最近TRで取り組んでいる『良い身体の向きでプレーする』がテーマ。 ボールを受ける前に味方、相手、スペースを認知すること。 ボールしか見ていない選手は後ろばかり… 逆に上記を認知している選手は球離れも早く、選択肢の多くなるボールの持ち方ができている。 日々のTRをどれだけゲームをイメージしてやって...Read More
U-12レプロカップ|優勝🏆2日間で開催されているレプロカップに参戦。 現在取り組んでいるシステムと今までやってきたシステムを可変させていく事にチャレンジ。 1戦毎に理解を深めフィットさせていく選手たち。 常に新しい事や学ぶ時期は選手も指導者もワクワクする。 明日も更に積み上げて行く! 次のステージへ向けてチームとして選手としてレベルアップする機...Read More