ジュニア活動記 ( 7 )

Category
並べ替え
U-10TRM inなまずの郷

U-10TRM inなまずの郷

本日は11月末とは思えない暑さでタフな1日となりました。 徐々にチームとして形成され始めてきた年代。 1つのミスで失点することや、少しの気づきで得点をできることを学ぶことができました。 自分が苦しいときこそ、どんな方法でもチームを助けること。 これがこのチームの課題であり、克服することでまたチームとして一皮剥けるはず。...
U-12全日福岡県大会

U-12全日福岡県大会

この日に向けてできる準備はしてきた。 本気で優勝を目指してやってきた。 しかし、チームを勝たせてあげる事ができなかった… ここ数年の公式戦で1番何も出来ずに終わってしまった、グーリッドらしいサッカーを何も出来ないままに終わった試合だった。 緊張からかプレッシャーからなのか、選手達の力を1%も引き出してあげれなかった… ...
U-11TRM

U-11TRM

いつもやってるポジションから違うポジションに各自挑戦。 慣れない為か、なかなかボール回しが上手くいかない場面も。 だが、徐々に今日の目的の為のサッカーを始める。いかにスペースを有効に使いボールを保持して前進するか。ポジションが、いつもと違っても目的は変わらない!スペースを空ける、埋める、使う! ベンチにいる子から「なる...
U-12TRM

U-12TRM

バレイア(熊本)アンツ(熊本)とTRM. それぞれ違うスタイルを持ったチームと沢山の刺激と経験を得る事ができました。 みんな自分の武器をチームの為に出せるようになってきた。 自信もついてきた!! まだまだ成長続けるぞ😁 対戦してくれたチームの皆様、応援してくれたご家族の皆様ありがとうございました...
U-10わんぱくサッカー大会

U-10わんぱくサッカー大会

1勝1分の得失点差により決勝トーナメントには進めず… それでもチームとして着実に成長している姿を見る事が出来ました!! 対戦してくれたチームの皆様、主催の北野FCヴェンセル関係者の皆様ありがとうございました🙇‍♂️
U-8TRM

U-8TRM

#北野fcヴェンセル#久留米アザレア TRM. ゴールを決めて大喜びする選手達✨最高の笑顔😆 随所にグーリッドらしいサッカーを見せてくれた素晴らしい時間でした!! 対戦してくれたチーの皆様、ありがとうございました🙇‍♂️
U-12TRM

U-12TRM

#北野FC#SALTZ とTRM.お互い、全日県大会に向けてポジション、戦術を確認しながら、色々と試し合いをする有意義な時間でした。 この1年間何度も試合をし切磋琢磨してきた2チーム。自分達も優勝目指して戦いますが、チームは違えど一緒に頑張りましょう‼️ 応援してくれたサポーターの...
U-12全日筑後支部予選R32 GULLID C

U-12全日筑後支部予選R32 GULLID C

5年生を中心に挑んだ全日予選。 前半、後半共にいつも以上にボールを支配出来てた選手たち。 第1ゾーン、第2ゾーンうまくスペースを使い前進はできたが、なかなか得点に結びつかず… 細かい部分でのミスから、失点が続き残念ながら敗退となりました。 下を向く必要はないけど、この悔しさを必ず次に繋げて前に進もう!! さあ、次は県大...
U-12TRM

U-12TRM

激しいポジション争いが繰り広げられているトップチーム。 それぞれの選手が自分の持ち味やキャラクターをピッチ内で表現できるようになってきた。 厳しい夏の期間を乗り越えて、一旦休憩したがここに来て各々が急成長している。 まだまだこの選手達の成長を見てみたいと思える素晴らしい時間でした。 対戦してくれたチームの皆様、応援して...
U-11, U-10 TRM

U-11, U-10 TRM

U-11何が出来るか、何を考えてるか全日に向けて自分をアピールしよう。固くなりすぎたのか全く身体が動けない!少しずつ自分達のサッカーが出来るようになったのは4試合目から❕1試合目から100で行けるようにしよう‼️ちょっとした事、ちょっとした動きで状況を変えて行こう。U-10常に...