U11,12TRM北野ヴェンセルとTRM. 明日からの新人戦に向けて最終調整のU-11チーム。 公式戦だからといって、意識し過ぎる必要はないけど、ココを1つの目標にしていると言っていた選手達。準備ができている選手もいれば、全くできていない選手も。。。 課題が残る内容となりましたが、明日は今できる事を全力でやれるよう挑みます。 U-12 ...Read More
U-12,13TRM11人制での対決‼️ 完全に主導権を握るU-13チームに必死に食らいつくU-12チーム。 内容ともに先輩の意地と威厳を示した結果。 お互いこの先にある1年生大会、全日に向けて成長しよう‼️ U-12の選手達にとっては刺激的な経験を得る事ができました。Read More
U-12YONEX Cup(Gullid 2nd)上を目指すチームとして個の力、チームの力を意識させて挑んだカップ戦。1勝3敗と負け越してしまいましたがほぼ自分達のミスからの失点。 互角に戦える力は確実についている!が、… 暑さもあり、仲間が思ってるプレーをしてくれないイライラもあり、つい仲間に強く言ってしまう事もしばしば… 気持ちは分かる❗でも、このチ...Read More
U-12YONEX Cupチーム強化を掲げて挑んだ今大会でしたが、プレー強度が緩く入ったせいなのか、全体的にバタバタした展開に。 毎週試合がある事が当たり前なのか、ピッチに立つ準備すらできていない選手も… チームとしてのタスクは最低限やっていかなければ、ピッチに立ち続ける事は難しい。自分のコンディションが上がって来なければ、その中で自分がチーム...Read More
U-12レプロカップ【2日目】結果(1勝2敗)6位 確実に成長している。何人もの選手が意識が変わり、当たり前の基準が上がっている。 今大会も素晴らしい相手と環境のおかげで刺激と経験を得ることができました! 主催のレプロ関係者の皆様、10周年おめでとうございます。そして、素晴らしい機会をありがとうございました🙇...Read More
U-10,11,12レプロカップ【1日目】3カテゴリーでの参加中のレプロカップ。 それぞれのカテゴリーが現在取り組んでいる課題とテーマを意識して素晴らしい相手に刺激と経験を積んでいます。 U-10(2勝1敗)上位トーナメント進出 攻撃のスタートをテーマにボールホルダーへのパスコースの設定と優先順位を確認しながら、ミスから失点はあるものの、何度も素晴らしい前進を...Read More
U-12遠賀杯 優勝🏆昨年に続き見事2連覇達成する事ができました‼️ この2日間を通して選手達の要求レベルが高くなっている事を感じる事ができました。 この状況の中、選手たちに素晴らしい機会を設けてくれた大会関係者の皆様、本当にありがとうございました🙇♂️Read More
U-12おんが杯2022【1日目】2日間開催のカップ戦。先週のワーチャレ予選で出た課題に取り組んできた今週。 ゾーン2からゾーン3に差し込むタイミングとその為のセットを意識して本日は挑みました。 選手たちも自信と自分達ができる事を信じて、チャレンジ中😊 今日よりも明日、明日よりも明後日、成長するために少し挑戦して行きます。 暑い中対戦し...Read More