U-13 ( 7 )

Category
並べ替え
ジュニアユース始動

ジュニアユース始動

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。1月4日、ジュニアユースは原神社への参拝を行い、その後コンディショニングを確認しながらトレーニングを実施しました。また、翌日5日は日帰り大分遠征にてヴェルスパ大分さんとトレーニングマッチを実施しました。ヴェルスパ大分さんは普段グラウンド面で特にお世話にな...
桑原 海人選手 来訪⚽️

桑原 海人選手 来訪⚽️

貴重なオフの期間に約束通り遊びに来てくれました‼️ 全カテゴリーの選手と一緒にサッカーをしてくれ、選手たちにとってはとても素晴らしい経験ができました♫ グーリッド朝倉は#桑原海人 選手を応援しています!! また遊びに来てください‼️ありがとうございました...
U13|クラブユース筑後大会 2日目

U13|クラブユース筑後大会 2日目

U13の公式戦2日! ミーティングで、昨日上手くいかなかった所、上手くいった所を選手達と再確認し、試合に挑みました。 上手くいった所を継続しながら、上手くいかなかった所を子供達自身で、解決しながら上手く、試合を進めれたと思います。 本日の試合では、2試合の中で選手全員が出場し、戦えた試合となりました。 本大会は、選手、...
U13|クラブユース筑後支部大会

U13|クラブユース筑後支部大会

本日12月18日(土)は、待ち望んでいたU13初の公式戦でした。 これまでの約8ヶ月、グーリッドのサッカーは何か、何処を目指してやって行くのか、自分達で目標設定してTR.TMを、1日1日を大事にしてきました。 コートの中で、困難な場面があっても選手達は、解決しようとも取り組んで来ました。 今日の試合でも、2試合とも先制...
U13,U14|TM

U13,U14|TM

12月12日はリバーストーンパークにてU13,14でトレーニングマッチに参加しました。U13はクラブユース大会前のゲームプランの確認。U14はゲームモデルのブラッシュアップと戦術的選択肢の拡充。全てはプロセスであり、ゴールはもっと先にあると考えています。新U15トップチームは3ヶ月後、U15クラブユース、U15支部リー...
U13,14 |TM|オリエント

U13,14 |TM|オリエント

本日12月5日、旧穂波東中グラウンドにてオリエントとトレーニングマッチを行いました。U14は新たなフェーズ、試み。U13はU13クラブユース大会に向けて。非常にテクニカルで個人の強度が高い相手に対して、チームの一員として各自がどのような役割を持ち、実効できるかを計るのにとても良い機会となりました。互いのゲームモデルがぶ...
U13|TM|プレジャー 戦

U13|TM|プレジャー 戦

本日11月21日、筑前町多目的グラウンドにてプレジャーSCさんとトレーニングマッチを実施しました。U13大会まで残り1ヶ月を切った中で、県大会へ駒を進めるため、今何ができるのか、何が足らないのかを再確認することが出来ました。また、ゲームに勝つためにセットプレーや終盤のパワープレーなどの精度も高めていきます。対戦して頂き...
2021年度 福岡県トレーニングセンター選出

2021年度 福岡県トレーニングセンター選出

2021年度 後期福岡県トレーニングセンターに下記の選手が選出されましたのでお知らせいたします。U14三善 悠翔(みよし ゆうと)出身:ちとせFC U13本道 陽葵(ほんどう はるき)出身:Gullid Asakura FC U13西依 柊音(にしより しゅうと)出身:秋月FC U13大賀 康生(おおが こうせい)出身...
U13,14|TM|グランロッサ

U13,14|TM|グランロッサ

11月7日、筑前町多目的グラウンドにて、2カテゴリーでグランロッサさんとトレーニングマッチを行いました。U13は更なる学びの深度。U14は新たな学びの実行とその精度。ハイレベルなチームとの対戦で、建設的な習慣化された実行力なのか、それとも穴の空いたガラスのコップなのか、進捗を測るとても良い機会となりました。どんな小さな...
U13|フェスティバル

U13|フェスティバル

10月30日、31日の2日間はグローバルアリーナにてフェスティバルに参加しました。初日30日は、先週課題とした内容についてテーマとして試合に臨みました。ゲームのスタートでは意識的な取り組みが見受けられましたが、ゲームが進むにつれて、更なる現象の改善が必要と感じる内容となりました。2日目の31日に関しては、守備対応は改善...