U-13 ( 9 )

Category
並べ替え
U13|TM|グランロッサ

U13|TM|グランロッサ

非常事態宣言解除後、初めてのトレーニングマッチ。本日は筑後広域公園にてグランロッサさんとトレーニングマッチを行いました。今週のトレーニングで取り組んだ守備のロングフィード対応を目標として試合に臨みました。試合の経過と共にディテールが崩れ、対応に苦慮するシーンが散見されました。更なる改善を目標に取り組んでいきます。対戦し...
U12|TRM Gullid U-13

U12|TRM Gullid U-13

本日は午前中、U-13,U-14の先輩達の試合を見学。日頃取り組んでいるチームコンセプト、プレーモデルが中学生になったらこういう事になるのか。だから、こう考えて、こうやってたのか!!Gullidのトップカテゴリーの試合を見て、沢山の刺激とイメージする事ができました!観戦後はGullid U-13のパイセンとTRM.胸を...
U13|TRM|フクオカーナ

U13|TRM|フクオカーナ

本日5月9日は、筑前町多目的グラウンドにてフクオカーナさんとトレーニングマッチを行いました。昨日に引き続き、攻撃面に関してはMF同士の距離とアングルを保ちながら、ビハインドを活用しつつうまく攻撃方向に向かえていたと思います。これを習慣化できるよう、TRを継続していきたいと思います。守備面に関しては、昨日の改善項目に向上...
U13|TRM|リブレ、南葛

U13|TRM|リブレ、南葛

本日5月8日はU14と同会場でトレーニングマッチを行いました。攻撃面に関しては、しっかりとアンカーとインサイドハーフの距離とアングルを保ちながら、ビハインドをうまく使いながら攻撃方向に向かえていたと思います。ただ、フィニッシュの場面でスコアポイントへの進入タイミングとその方法については改善の余地があります。守備面に関し...
U13|フクオカーナCUP

U13|フクオカーナCUP

5月5日は山村広場にてフクオカーナCupに参加しました。新チームの活動から約1ヶ月が経ち、チームのゲームモデルとそのプレー原則の学びがどのくらい浸透し、実戦の場で表現できるかを確認する素晴らしい機会となりました。全ての試合で結果が伴ったわけではありませんが、その試合内容はこの1ヶ月間のトレーニングが選手達に何をもたらし...
U13|TRM

U13|TRM

本日はU15クラブユース観戦後にTRMに参加しました。今週のテーマであった守備対応のコンセプトを意識してゲームに望みました。まだまだ習慣化されておらず、ゲームが進むにつれて精度を欠いてしまったので、今後持続できるよう修正していきます。また、前回のゲームからは、身体の向きによる視野の確保は改善がみられました。良い傾向です...
U13|TRM|八女FC

U13|TRM|八女FC

本日は、グリーンピア八女にてU15クラブユース筑後大会を観戦後、八女FCさんとトレーニングマッチを行いました。先輩達のゲームを見て、どのように思いを馳せ、そして決意を新たにしたのか。同じ場でゲームをするのが初めてで、自分たちのサッカーの未来が少しは見えただろうか。サッカーに近道はない。少しずつ、少しずつ向上していく。そ...
U13|TRM|AVANCE、FC VALOR

U13|TRM|AVANCE、FC VALOR

本日は山村広場にてAVANCEさんとFC VALORさんとトレーニングマッチを行いました。今週のTRテーマであった攻撃方向の認知に関してはチーム全体で共有出来ていました。ただ、攻撃方向を意識しすぎて意図のないドライブやロングフィードが散見されました。守備に関しても課題が多く現れた1日となりました。攻撃時、ゴールという目...
U13|TRM|ゴラッソ

U13|TRM|ゴラッソ

本日は筑前町サンポートにてゴラッソさんとトレーニングマッチを行いました。先週の試合からの改善点として、守備対応は向上が見られました。また、少しずつではありますが味方とリレーション(協力)しながら相手にビート(突破)されるシーンも減りました。攻撃に関しては、攻撃のスタートゾーンの考え方と実行、そしてスペースの使い方が徐々...
U13|TRM|グランロッサ

U13|TRM|グランロッサ

本日4月3日は、フットボールセンターにてグランロッサさんとトレーニングマッチを行いました。26名全員が揃って初めてのゲーム。2日間のトレーニングを経て本日を迎えました。様々なポジション、様々なセクトリアル(主に横の)での組み合わせ。選手達のキャラクターと適応力、そしてリーダーシップなど様々な点において、確認ができた良い...