Page 19

並べ替え
U15_兵庫-広島遠征

U15_兵庫-広島遠征

U-16エボリューションカップ2日目 『適応力』 昨日の敗戦を受け、新たな基準値の設定。 疲労もある中、自身を大会そのものに適応させていく力が見え隠れしました。 様々な負荷を受け、そのストレスへの適応...
U-14TM ドルフィンSC 愛知

U-14TM ドルフィンSC 愛知

本日はフットボールセンターにて、ドルフィンSCさんとトレーニングマッチを行いました。 ボールの循環、守備のリスク管理を意識し、ゲームに臨みました。 攻撃のスタートではチャンネルローテーションなどを上手...
U-13,14 TM vs サルツ

U-13,14 TM vs サルツ

本日は多目的グランドにて、サルツさんとトレーニングマッチを行いしました。 U13はボールの循環、1stディフェンダーの強度を意識し、ゲームに臨みました。 ボールを前進できるまで循環しようとしている姿が...
U-12YONEX Cup(Gullid 2nd)

U-12YONEX Cup(Gullid 2nd)

上を目指すチームとして個の力、チームの力を意識させて挑んだカップ戦。1勝3敗と負け越してしまいましたがほぼ自分達のミスからの失点。 互角に戦える力は確実についている!が、… 暑さもあり、仲間が思ってる...
U15_兵庫-広島遠征

U15_兵庫-広島遠征

U-16エボリューションカップ1日目 『新たな経験が形成するモノ』 エベイユ神戸さんにご厚意頂き、播磨光都サッカー場にてカップ戦に参加させてもらっています。 関西のサッカーからの刺激は新たな経験となり...
U-12YONEX Cup

U-12YONEX Cup

チーム強化を掲げて挑んだ今大会でしたが、プレー強度が緩く入ったせいなのか、全体的にバタバタした展開に。 毎週試合がある事が当たり前なのか、ピッチに立つ準備すらできていない選手も… チームとしてのタスク...
U-11Soccer Junky Cup 優勝🏆

U-11Soccer Junky Cup 優勝🏆

新人戦に向けてチームのタスクを共有して、先週に引き続き、4つの局面でのチームとしての優先順位をテーマに取り組みました。 そしてチーム全体として強度を持って戦う。 まだまだ改善点や習得しなければいけない...
U-9蹴リーグ戦

U-9蹴リーグ戦

普段のコートより小さいサイズで行われたリーグ戦。団子サッカーになるだろうと思いきや…幅を取ったり高さを取ったり意識してサッカーをしてる事にビックリ‼️相手のライン間に顔を出...
U-10,11レプロカップ【2日目】

U-10,11レプロカップ【2日目】

U-10(3敗)8位試合に勝てはしなかったが、確実に昨日より良くなっている。今は上手くいかない事は大丈夫!この先必ずこの経験が良かったとなる日が来るから👍 U-11(2勝1敗)5位 新...
U-12レプロカップ【2日目】

U-12レプロカップ【2日目】

結果(1勝2敗)6位 確実に成長している。何人もの選手が意識が変わり、当たり前の基準が上がっている。 今大会も素晴らしい相手と環境のおかげで刺激と経験を得ることができました! 主催のレプロ関係者の皆様...
U-10,11,12レプロカップ【1日目】

U-10,11,12レプロカップ【1日目】

3カテゴリーでの参加中のレプロカップ。 それぞれのカテゴリーが現在取り組んでいる課題とテーマを意識して素晴らしい相手に刺激と経験を積んでいます。 U-10(2勝1敗)上位トーナメント進出 攻撃のスター...