『コレクティブ』 久しぶりに大川桐英中にてトレーニングマッチに参加しました。 3ヶ月ぶりにケガ人が復帰。 サンポートグラウンド同様にやや狭いコートサイズでは、守備側にアドバンテージが出やすい。 U-1...
Page 21
並べ替え
本日開催された第4節の結果、見事筑後地区1位となりました。この結果、全日本少年中央大会の出場権を獲得する事ができました。 1つの目標にしていた中央大会‼️ 新人戦で悔しい思...
本日7/9(土)は福大若葉高校さんとのトレーニングマッチに参加させて頂きました。 Aチームとの対戦もさせて頂き、そのプレーモデルとそれに伴う高い強度も経験させて頂きました。 その中で、徐々に相手との相...
素晴らしい天然芝のピッチ‼️小郡陸上競技場でプレー🤩 明日のTOPリーグ、チャレンジリーグに向けて6年生メインで参加した初日。 1人そしてまた1人、当たり前...
本日7/9(土)は遠賀総合グランドにて、ニュースタイルさんとトレーニングマッチを行いました。 U-14本日の試合では、ゲーム中に外側に人数をかけすぎているので、しっかり軸を作りボールを循環させることを...
『一歩ずつ前へ』 九州大会敗退後、初めてのゲーム。 選手たちに共有したのは、チームを構成する個とグループの見直し。 チームを構成するグループワーク、そして個人のディテールとそのクオリティ。 もう一段、...
本日は、サルツさんとのTRMでした。昨日に引き続き、日差しが強い中でのゲーム。 昨日に続き自分達の、体力をいかに減らさずゲームを進めて行くか、また中央の優位性をいかに保てるかをテーマにゲームに入りまし...
昨日に引き続き、蒸し暑くどのようにサッカーをすれば体力を使わずに有利に試合を運べるかを考えさせながら試合を進めました。 攻撃のスタートでは、上手く攻撃を始めれている場面が多々見られ、上手くいかない場合...
結果 2戦2勝 今節はとても大事な一戦と位置付け、選手共に内容よりも勝ちに拘る事を目標に挑んだ。 この暑さの中でベンチ含め全員で戦い抜く事を約束して最後まで全力で戦い抜きました! 選手たちは本日の素晴...
試合に勝つ為に望んだ第3節。前回、前々回に比べ雰囲気も変わりチームのムードも良い。 だけど勝てない。ボールがきたら焦ってしまう場面がほとんど。 練習で覚えた事、学んだ事を出したい❗だけど...
U-11『自信』相手の早いプレス、早い攻守の切り替え、早い移動に焦る子供達。無責任なパスを出したりただ蹴ってしまったり…大丈夫❗自信持て‼️出来ない選手はフィ...
本日7/2(土)は、筑後FCさんとのTMに参加させて頂きました。 U-13,14はここ2週間、U-15クラブユース九州大会などでTMが無かったので、久しぶりの実践形式。 今日は、日差しも暑くどうゆうサ...