太宰府梅林アスレチックスポーツ公園にてトレーニングマッチ。 U11のメンバー13人が、FCCF・グラスルーツ・アッローロと対戦しました!! 新チームスタートとなる大切な時期。 対戦した3つのチームの全...
最新のお知らせ
並べ替え
本日はグローバルアリーナにてXFフェスティバルに参加しました。 多くの強豪チームとの対戦。 全ての試合で全ての選手が出場しました。 自分たちのゲームモデルとそのプレー原則。 そのようはベース部分はもち...
本日は筑前町多目的グランドにて、久留米アザレアさんと八女FCさんとトレーニングマッチを行いました。 前日からのフィードバックを基に、プレー原則の主原則への立ち返りを再確認。 その下位原則も大切ですが、...
もうすぐU-12トップカテゴリーになるU-11の選手。本日は、最近使用していなかったシステムや戦術を新シーズンに向け再確認とアップデート。 昨年からの取り組みにより、1人1人が戦えるようにはなってきた...
本日は筑後広域公園にてグランロッサさんとトレーニングマッチを行いました。 インテンシティ、スキル、ボールの動かし方など、ハイレベルなチームとの対戦。 ゲームの入り方が悪く、相手に対するプレス回避の初動...
U11の12名が福岡県久留米市の城島総合運動公園にて開催の城島酒蔵ドライブスルー開催記念マッチに招待いただきました。 直方、城島、アザレアと同組の予選Aグループでは2勝1敗。全勝とはいきませんでしたが...
育ててくれてありがとう!!素晴らしい選手を預けてくれてありがとう!! 感謝の気持ちを込めてグーリッド グラシアス フェスティバルを開催致しました。 参加チームは、ジュニアユース1期生がジュニア時代に所...
大会2日目、2チームとも3位グループでの試合となりました。 Gullid①は東福岡、リベルタ、Gullid②は西高宮、アレーロと対戦しました。 昨日に引き続きチームのテーマとして、ボールを奪った後の脱...
HOYOグラウンドに、大橋FC・那珂南FCをお招きしてのトレーニングマッチ。 トレセン等で選手がいない中、参加した選手にとっては成長をアピールする絶好のチャンス!!!! スペースの作り方・使い方、そし...
本日は筑後広域公園にてエリア伊都さんとトレーニングマッチを行いました。 先日のU-13県大会でも素晴らしい結果を残されている強豪との対戦。 スピーディでアグレッシブ、そしてテクニカルなボール循環と進入...
福岡県宗像市のグローバルアリーナで開催のDALPONTE CUP2021に4年生19名がGullid①・Gullid②の2チームで参加しました。 Gullid①はルーセンス、FCCF、槻田、壱岐と対戦...
小郡市にてフェスティバルに参加。 コロナや大雪で中止続きで、久しぶりの試合となったU-8の選手! テーマ「奪われたら奪い返す」サッカー選手としてとても大事な根本の部分。 選手たちは1戦毎にメキメキ成長...