SALTZさんとTRM 何度も対戦していてお互いの特徴を知っている為、選手も指導者も新しいアイディアや工夫を沢山チャレンジできたとっても良き時間でした✨ 沢山の相手と試合するのもいいけどこういう時間はとても大事だと感じる事ができた1日となりました。 対戦してくれたSALTZのみなさん、ありがとうございまし...
hara-takuyaの記事一覧 ( 21 )
素晴らしい環境の中、素晴らしい相手との対戦ができました。 勝ったり負けたり!!今は大丈夫!昨日よりも成長している。 そして本日も沢山の経験と刺激をもらった。 最後に笑った者の勝ちだ‼️ また積み重ねて行こう!! 対戦してくれたチームの皆様ありがとうございました。応援してくれたサポーターの皆様...
2日間の合宿を終えて 自分に足りない所、チームとして足りない所を意識させる事。1つ1つのプレーに責任をもたせ、仲間との連携を大事にする。 半端なプレーはいらない❗無責任なプレーはいらない❗仲間を助けてやれないプレーはいらない❗ 君達はわかっているはず、サッカーは1人では出来ない...
言い訳はできない理由 各チーム違ったカラーを持つチームと沢山の試し合いができました。 足りない部分をちゃんと知って、できるように前を向いてやるだけ!! ゴールも未来も前にしかない⚽️ 素晴らしい機会をくれた主催の宇美ジュニアの皆様、対戦してくれた皆様ありがとうございました🙇&...
U-13TM1日 フクオカーナwest、クレセール2日 サガン鳥栖 U-14TM2日 サガン鳥栖※試合の写真がありません。。すいません。 『成長曲線』 週末2日間、トレーニングマッチに参加しました。 結果は大切ですが、その内容やプロセスはより重要です。 U-15の選手たちが切り開いた道は多くを示し、チームに規律をもたら...
『出会った仲間たち』 九州クラブユース大会同様、2点差をひっくり返されての敗戦。 県大会出場の目標は叶いませんでした。 多くのミスが混在したゲームとなり、選手たちには残酷な結果となりました。 しかし、それもサッカーだと言葉を飲み込み、勝利したエリア伊都さんを讃えたい。 この代はジュニア時代から大きな公式戦で対戦をし、こ...
九州、千葉県、広島県など強豪ばかりのカップ戦に参加させてもらいました。 この時期にこの経験ができた事は本当に貴重。10月も沢山の試合と遠征で、アップデートしながらレベルアップしていこう。 素晴らしい経験の場を準備してくれたサガン鳥栖関係者の皆様、大会関係者の皆様、対戦してくれたチームの皆様ありがとうございました...
自分の今の力を知る事が大事!試合が始まる前に全員に伝えた事。 1~3試合は自分達のサッカーを、自分の出来る事をうまく使える試合。4試合目になると相手のプレス、パス回し、ポストプレーで焦る。そうなるといつもの悪いプレーが目立ってくる。4試合目のおかげではっきりと自分の足りない所が明確になったはず。自分の力は今どこだ?その...
2戦2勝 次節に向けて良い準備をしていこう‼️