ジュニア活動記 ( 3 )

Category
並べ替え
株式会社M&AベストパートナーズカップU-10

株式会社M&AベストパートナーズカップU-10

6/25(日)にアメージングスポーツパーク福岡伊都での1dayカップに参加させていただきました! みんなで声を掛け合い、点を取ればみんなで喜ぶ。雰囲気がすごく良かった。 決勝まで進み、前半はリードして折り返したものの、同点にされて以降、流れを戻すことが出来ず準優勝となりました。 試合が終わって悔し涙を流す選手たち、この...
U-12トップリーグ(後期) 開幕戦

U-12トップリーグ(後期) 開幕戦

トップ4には中央大会出場の権利が与えられる後期リーグが開幕されました。 前期終了後から約1ヶ月、新たなオプション戦術を追加、ブラッシュアップして準備して来ました。 結果は2戦2分。 2戦とも先制されてからのプラン変更を余儀なくされる中、追いつき勝ち点1を取れた事は素晴らしい。 だが、暑さのせいなのか、なんなのか… 失点...
U-10TRM

U-10TRM

【みんなで守ってゴールを目指す】 ゴールをした時はみんなで喜び、もう1点取ろう!! 少しずつグーリッドのサッカーを習得していければいい また新しいグーリッドの歴史を作って行く世代! 期待を込めて 暑い中、みんなで頑張った!!それぞれの選手が自分の得意な事を出しながら、勝利を目指して!! 長い目で一喜一憂しながら、グーリ...
U-9/U-10 TRM

U-9/U-10 TRM

八女東部スポーツ公園にてU-10初のTRMに参加。 これまで先輩たちと一緒にやってきた選手たち。 これからは自分たちの番だ! 結果は残念なことになりましたが、いまから少しずつグーリッドのサッカーを学んでいこう! 対戦して頂いたチームの皆様、主催者の皆様ありがとうございました。 また、遠くまで応援に駆けつけて頂いたサポー...
U-9ソレッソCUP

U-9ソレッソCUP

オフザピッチでは上級生がいない中で自分達だけで考えて行動する。 荷物の置き方やシートの敷き方、ユニフォームの配り方、全員で考えて行動する。 素晴らしかった!! これからも続けて行こう。 オンザピッチでは、まだTRでしっかりとした戦術は教えていない中で今出来る事をやってみようと。 難しいかなど思いつつ、やらせてみたらしっ...
U-12JUSTO CUP 下位トーナメント優勝🏆

U-12JUSTO CUP 下位トーナメント優勝🏆

2日間で開催されたJUSTO CUPに参加。 初日のリーグ戦は運動会などの学校行事で全員が揃わない中、逆に参加している選手はチャンスだと送り出しました。 強度の高い相手に技術、精神面で戦える選手が増えて来た事は収穫だった。 2週間後から始まるリーグ戦に向けてチームとしてのレベルを上げて行かなければ、目指している所へは辿...
U12ジュニアサッカーワールドチャレンジ九州予選

U12ジュニアサッカーワールドチャレンジ九州予選

5/13-5/14宮崎県川南運動公園にてワーチャレ九州予選に参加しました。 九州・沖縄、関西のJ下部、街クラブの強豪チームなどが参加したとても強度の高い大会でした。 2年ぶりの本戦大会を目指しましたが、結果は残念ながら予選リーグ敗退となりました。 チームとして積み上げてきたもの、戦える場面もありましたが、一瞬の隙、小さ...
アビスパ福岡アカデミーカップU-10

アビスパ福岡アカデミーカップU-10

1試合目では、いつもとは違う緊張感を感じ、いつものプレーがなかなか出せませんでした。 対戦相手のプレスのスピード、パスの質など基礎的な技術の高さ、気持ちの強さを感じさせられました。 課題としていた守備のスライドに関しては辛抱強く続ける事ができていましたが、相手のプレスを回避できず、トランジションが頻回に発生し、体力を奪...
西日本U-12サッカー大会

西日本U-12サッカー大会

5月5日〜5月7日@宮崎県綾町で開催の西日本U-12サッカー大会に参加。 強度の高い強豪チームとの対戦。 春の遠征から1ヶ月間、リーグ戦などを通してどこまで成長できたのか、何が足りないのか、沢山の経験と気づきを得ることができた3日間となりました。 積み上げてきたものが通用する場面もあったが、このレベルでの試合では一瞬の...
U-11グランディールCUP

U-11グランディールCUP

素晴らしいピッチで1day cupに参加しました。 春の遠征から積み上げているものが、少しずつ形になりつつあり意図したプレーが幾度も見れた機会となりました。 また、チームとしての積み上げもそうですが、個々の成長が見られ普段のトレーニングでの意識やコソ練してるんだろうなぁと感じる事ができた1日でした。 失敗は沢山あるけど...