U-12おんが杯2日間で開催のおんが杯に参加してきました。 2日間を通して集中力、プレーの質共に維持できず、難しい大会となりました。 暑さのせいなのか、ここ最近のトレーニングのせいなのか。 自分自身に勝てなかったのか。 ゲームの内容を整理して、原因を追求しなければいけません。 ただ、調子が良くなかったでは済まされない2日間となり改めて...Read More
U-12トップリーグ第3節 2戦2勝リーグ戦も後半に入り、1つでも勝ち点を積み重ねる為に準備してきた1週間。 体調不良者などで万全な状態とはいかなかったが、ピッチに立てば言い訳はできない。 2試合とも難しいゲーム展開の中、自分たちの力で流れを引き込み勝利を掴む事ができた。 たまたま今日が上手く行っただけかもしれない。 でも、どこにマインドを持っていくのか...Read More
U-12トップリーグ(後期) 開幕戦トップ4には中央大会出場の権利が与えられる後期リーグが開幕されました。 前期終了後から約1ヶ月、新たなオプション戦術を追加、ブラッシュアップして準備して来ました。 結果は2戦2分。 2戦とも先制されてからのプラン変更を余儀なくされる中、追いつき勝ち点1を取れた事は素晴らしい。 だが、暑さのせいなのか、なんなのか… 失点...Read More
U-12JUSTO CUP 下位トーナメント優勝🏆2日間で開催されたJUSTO CUPに参加。 初日のリーグ戦は運動会などの学校行事で全員が揃わない中、逆に参加している選手はチャンスだと送り出しました。 強度の高い相手に技術、精神面で戦える選手が増えて来た事は収穫だった。 2週間後から始まるリーグ戦に向けてチームとしてのレベルを上げて行かなければ、目指している所へは辿...Read More
U12ジュニアサッカーワールドチャレンジ九州予選5/13-5/14宮崎県川南運動公園にてワーチャレ九州予選に参加しました。 九州・沖縄、関西のJ下部、街クラブの強豪チームなどが参加したとても強度の高い大会でした。 2年ぶりの本戦大会を目指しましたが、結果は残念ながら予選リーグ敗退となりました。 チームとして積み上げてきたもの、戦える場面もありましたが、一瞬の隙、小さ...Read More
西日本U-12サッカー大会5月5日〜5月7日@宮崎県綾町で開催の西日本U-12サッカー大会に参加。 強度の高い強豪チームとの対戦。 春の遠征から1ヶ月間、リーグ戦などを通してどこまで成長できたのか、何が足りないのか、沢山の経験と気づきを得ることができた3日間となりました。 積み上げてきたものが通用する場面もあったが、このレベルでの試合では一瞬の...Read More
U-12トップリーグ第4節 (1勝1分)前日、第3節が雨のため順延になり迎えた第4節。 成長と課題が見えた1日となりました。 前期の目標はトップリーグ残留と後期そしてその先に向けてチームの底上げとブラッシュアップ。 残り2試合を残す中、3勝3分失点1と負けていないのは素晴らしい結果。 一方で競り合った試合の中で勝つための1点をもぎ取る事が課題でもある。 今節...Read More
U-12週末活動報告4/22(土)プロローグCUP グローバルアリーナで開催された1DAY CUPに参加。 土曜授業、トレセン活動で全員メンバーが揃わない中、この機会をチャンスと捉え個人・グループでのレベルアップを目的に挑みました。 いつもならピッチ内外で、引っ張ってくれる選手達がいて、ついていくだけで良かったが、その選手達がいない時に新...Read More
U-12筑後地区トップリーグ 前期/第1節(1勝1分)筑後地区トップリーグが開幕しました。 新チームになって積み上げて来ているものが通用するのか、現在地はどこなのか。 積極的にチャレンジする事を意識して挑みました。 確実に成長しているし、沢山の自信に繋がる1日となりました。 このリーグ戦を通して、選手、チームが更に逞しく成長できる機会にしたい。 全てはトレーニングの中にあ...Read More
新U-12宮崎遠征新チーム始動。 この1年間戦って行くために大事なチームビルディングがスタート。 4月から始まるリーグ戦へ向けて、チーム作り、競争が始まっています。 U-12宮崎遠征|2日目 再来週から始まるリーグ戦に向けて、強度の高い相手と素晴らしい経験をさせてもらっています。 残り1日… 成長しようともチャレンジする選手もいるが、ふ...Read More