SALTZさんとTRM 何度も対戦していてお互いの特徴を知っている為、選手も指導者も新しいアイディアや工夫を沢山チャレンジできたとっても良き時間でした✨ 沢山の相手と試合するのもいいけど...
Page 16
並べ替え
素晴らしい環境の中、素晴らしい相手との対戦ができました。 勝ったり負けたり!!今は大丈夫!昨日よりも成長している。 そして本日も沢山の経験と刺激をもらった。 最後に笑った者の勝ちだ‼...
2日間の合宿を終えて 自分に足りない所、チームとして足りない所を意識させる事。1つ1つのプレーに責任をもたせ、仲間との連携を大事にする。 半端なプレーはいらない❗無責任なプレーはいらない...
言い訳はできない理由 各チーム違ったカラーを持つチームと沢山の試し合いができました。 足りない部分をちゃんと知って、できるように前を向いてやるだけ!! ゴールも未来も前にしかない⚽...
U-13TM1日 フクオカーナwest、クレセール2日 サガン鳥栖 U-14TM2日 サガン鳥栖※試合の写真がありません。。すいません。 『成長曲線』 週末2日間、トレーニングマッチに参加しました。 ...
『出会った仲間たち』 九州クラブユース大会同様、2点差をひっくり返されての敗戦。 県大会出場の目標は叶いませんでした。 多くのミスが混在したゲームとなり、選手たちには残酷な結果となりました。 しかし、...
九州、千葉県、広島県など強豪ばかりのカップ戦に参加させてもらいました。 この時期にこの経験ができた事は本当に貴重。10月も沢山の試合と遠征で、アップデートしながらレベルアップしていこう。 素晴らしい経...
自分の今の力を知る事が大事!試合が始まる前に全員に伝えた事。 1~3試合は自分達のサッカーを、自分の出来る事をうまく使える試合。4試合目になると相手のプレス、パス回し、ポストプレーで焦る。そうなるとい...
2戦2勝 次節に向けて良い準備をしていこう‼️
9/24 vs筑後FC※写真撮り忘れました。。9/25 vs筑陽学園中 24日(土)はチクロスにて筑後FCさんにお世話になりました。 プレス回避やボール循環の質を欠き、いずれも難しい展開となりました。...
『歴史を紡ぐ選手たちへ』 3年目にして掴んだ昇格戦。 どんな時も、どんな相手も簡単な時はないと改めて思い知らされたゲーム。 一期生たちは自分が、自分たちが確かにここに居たと証明するに値するゲーム展開を...
一瞬のミスや隙を見逃してくれない。 自分達のスタイルを全試合通してやり通せた事はとても良かった!! やれる事もあった。 足りない事も沢山見つかった。 前を向いてやるだけ‼️...