6/25(日)にアメージングスポーツパーク福岡伊都での1dayカップに参加させていただきました! みんなで声を掛け合い、点を取ればみんなで喜ぶ。雰囲気がすごく良かった。 決勝まで進み、前半はリードして...
Page 4
並べ替え
2試合通して、苦しい時間帯やミスが重なってくると、人任せや誰かのせいにして、矢印を外に向け出す。 自分に矢印向けて、自分が変えないと待ってても、誰も変えてくれない。 まだ、6年生。 もう、6年生。 日...
『遠くへ』 本日6/18はトヨタグラウンドにて県リーグに参加しました。 クラブユースの敗退を受け、選手たちは次の目標を見据え、新たなプロセスを歩み始めました。 クラブユースの敗退をポジティブに捉え、フ...
昇格の可能性を残す為には必ず勝ち点6が必要な大事な1日。 序盤、中盤、終盤とゲームコントロールを含めて、改善点はまだまだありますが、見事勝ち点6を積み上げたので合格点!! 昇格に望みをつなげ、次節も内...
トップ4には中央大会出場の権利が与えられる後期リーグが開幕されました。 前期終了後から約1ヶ月、新たなオプション戦術を追加、ブラッシュアップして準備して来ました。 結果は2戦2分。 2戦とも先制されて...
【みんなで守ってゴールを目指す】 ゴールをした時はみんなで喜び、もう1点取ろう!! 少しずつグーリッドのサッカーを習得していければいい また新しいグーリッドの歴史を作って行く世代! 期待を込めて 暑い...
『届かず』 本日6/10は西日本工業大学グラウンドにてバディさんとの敗者復活戦に臨みました。 結果は望んでいたものではありませんでしたが、選手たちは精一杯プレーしました。 届かなかったディテールを夏で...
『背負う者』 本日6/4、グローバルアリーナにて九州大会出場権をかけたR16に臨みました。 結果はPKによる敗戦となりました。 次週、敗者復活戦による九州大会出場権を目指し、更なる登竜門を昇ります。 ...
一回戦 vsFCグローバル 『見えざる敵』 本日6/3、筑豊緑地グラウンドにて県大会一回戦。 U-14新人戦から時間も経ち、最終学年としてのBIGトーナメントに入りました。 九州大会出場権を取るには絶...
八女東部スポーツ公園にてU-10初のTRMに参加。 これまで先輩たちと一緒にやってきた選手たち。 これからは自分たちの番だ! 結果は残念なことになりましたが、いまから少しずつグーリッドのサッカーを学ん...
オフザピッチでは上級生がいない中で自分達だけで考えて行動する。 荷物の置き方やシートの敷き方、ユニフォームの配り方、全員で考えて行動する。 素晴らしかった!! これからも続けて行こう。 オンザピッチで...
2日間で開催されたJUSTO CUPに参加。 初日のリーグ戦は運動会などの学校行事で全員が揃わない中、逆に参加している選手はチャンスだと送り出しました。 強度の高い相手に技術、精神面で戦える選手が増え...