最新情報 ( 14 )

Category
並べ替え
U14|TM|筑後FC

U14|TM|筑後FC

本日7月10日は筑後広域公園人工芝にて筑後FCさんとトレーニングマッチを行いました。U15クラブユース県大会と同じ会場。選手達は1年後の自分を、自分たちの姿を見ることができただろうか。ゲームモデルはフレームワークとして選手達に学ぶべき項目やプレー原則を明確化する。そして選手達の成長やそのキャラクター、チームの順位(立ち...
U13|TM|筑後FC

U13|TM|筑後FC

本日は筑後広域公園天然芝で、筑後FCさんとトレーニングマッチを行いました。 Gullidのゲームモデルとプレー原則を再確認して試合に臨みました。 攻撃のスタートが上手く行かず、手こずるシーンが多かったので、今後TRで再度改善していきたいと思います。 また、日々のTRでやってる事が試合ではうまく表現できず、TRでのインテ...
U12|小郡カップジュニアサッカー大会

U12|小郡カップジュニアサッカー大会

雨の中、天候が心配されましたが無事に実施された事に感謝。試合できる事があたりまえじゃない今だからこそ、試合ができる喜びと試合でしか得ることのできない経験を。本日も今週取り組んできた事をテーマに選手たちは戦い抜きました。明日は決勝リーグ1位グループ結果と同じ位、目的に拘りを持って、成長できる1日に。本日、会場担当の関係者...
U14|TM|デサフィオーラFC

U14|TM|デサフィオーラFC

本日7月4日はU13と共にデサフィオーラFCさんとトレーニングマッチを行いました。ケガ人も数人抱える中、コンディションが維持されている選手達が、多くの経験を積める良い機会となりました。U15ともさせて頂き、フィジカル的に上回る相手に対して自分たちが優位性を発揮し、ゲームに勝利するためには何が必要かを再確認すべくゲームを...
U13|TM|デサフィオーラFC

U13|TM|デサフィオーラFC

本日は佐賀のデサフィオーラFCさんとトレーニングマッチを行いました。攻撃のフェーズではボールの循環が習慣化されてきて上手くできるようになってきました。ただ、モビリティが不足し、レイオフのシーンが多く、相手の守備が整うシーンが散見されました。今後TRでも意識的に取り組みたいと思います。守備フェーズでは相手ロングフィードに...
U12|筑後トップリーグ

U12|筑後トップリーグ

U-12筑後地区トップリーグコロナの影響により、中断していたリーグ戦。先日より再開予定でしたが、雨により中止。そして今日が最終節となり、一応全勝でリーグ戦を終える事ができました。選手たちは常に前を向いて戦い続けたリーグ戦。結果が全てではないけど、選手たちは1戦1戦全力を出し続けた結果だと思います。ただ、誰も満足してない...
U12|北筑後地域トップリーグ 最終節

U12|北筑後地域トップリーグ 最終節

筑前町多目的運動公園にて北筑後地域トップリーグの最終節が行われました。前日の雨でボコボコのピッチに苦戦しながらもこれまでの課題をコツコツと克服してきた選手達。トップチームに上がることが目標ではなく、トップチームでスタメンでプレーすることが目標!!今節で出た個人の課題、持ち帰ってまたコツコツ積み上げるのみ!!!!!!
U14|TM|筑後サザン

U14|TM|筑後サザン

本日はU13同様、筑前町多目的グラウンドにて筑後サザンさんとトレーニングマッチを行いました。前日のゲームからリカバリーし、アクティベーションしなければならない。1年後、自分たちがどの様な舞台を望み、成長を遂げ、ステージを引き上げれるか。60分、70分のゲームプランニングもゲーム戦術として大切な要素。ゲームモデル。試合に...
U11|TRM @西部運動公園

U11|TRM @西部運動公園

福岡市西部運動公園にてトレーニングマッチ。サッカーができる事、試合ができる事に感謝。プレースタイルが違うそれぞれのチームとプレーを重ねる毎に成長していく選手たち。それぞれの選手が自分の目標に向かって、100%を出そうと1日戦い抜きました。主催の福岡西関係者の皆様、対戦してくれたチームの皆様素晴らしい機会をありがとうござ...
U13|TM|筑後サザン

U13|TM|筑後サザン

本日は筑前町多目的グラウンドにて筑後サザンさんとトレーニングマッチを行いました。攻撃面に関して、暑い中でもTRを反映させたボール循環は出来ていたと感じています。リズムの変化に関してはまだ向上の余地は多くありますがフィニッシュ回数は改善が見られました。守備面に関してはリレーション(協力の関係性)の精度が高くなく、意思の共...