福岡県飯塚市の立岩小学校で開催された
第2回FC立岩サイレントカップにU-11のメンバー13名が参加しました。
サイレントカップとは??????
目的
育成年代において大切な、試合でも試合外でも必要になる、選手の自主性、主体性、考える力、行動に移す力それらに知恵工夫が取り入れられているのかなど、本質を大事にした大会です。これらは、サッカーだけではなく、サッカー以外でも必要な力になると考えます。今、どのくらいそれらが出来るようなっているか、指導者、保護者が現状を把握し、この大会を通して、指導者、保護者が発見出来なかった、子供達の良さ、可能性に改めて気付ける良いきっかけになると思いこの大会を開催致します。
特別ルール
①指導者、保護者の指示一切禁止
・スタメン、選手交代、戦術は選手が行う
・アップの時間、昼食の時間、選手たちが決める
・朝にタイムスケジュール表を子供達に渡します
・保護者の応援はしても大丈夫です
・緊急の事態は対応してください
・子供達でわからないことは本部で確認するように促してください
②毎試合全選手5分以上の出場時間確保
・全員で優勝すること、全員で同じ目標、時間を共に共有することを大切にする為
③当日、指導者、保護者、選手らの場所を分けるようにお願いします。
子供達の空間に大人が極力関与しないようにお願いいたします。
オンザピッチもオフザピッチも子供達主体でお願いいたします。
ということで、ルールに沿って終日子供達の様子を写真を撮りながら見守りました。
普段、保護者の皆さんがどんな風に試合を応援しているか知ることができました。
選手たちはみんなが平等に試合に出れるように自分達で工夫しながら、試合をすすめていて関心しました。
大会終了後、終日の感想を選手達と話しました。
なんでサイレントカップをすると思う?
ー「自分達でなんでもできた方が、自分のためにいいから!!」
でも、いつもは綺麗にしてるテントの中が汚かったし、ゴミも落ちてたよね?
ー「・・・・・・。」
試合と試合の間は何して過ごした?他のチームや保護者に迷惑がかかることしてなかった?
ー「・・・・・・。」
最後の試合、試合前に心と身体の準備しっかりできた?
ー「・・・・・・。」
全部の試合、100%出し切った?
ー「・・・・・・。」
自分のプレーはどうだった?
ー「いつもは試合前にコーチから言われたことを試合でやってるけど、今日は何も言われないからどうやって動いていいかわからず変な感じだった…」
大会が終わってみて振り返った時、「グーリッドがサッカー選手として、人として大切にしていること」を普段から意識して行動できているのかな? もしかしたら、誰かに言われてからやってたかも?参加した選手達がそれに気づくことができたのがサイレントカップの素晴らしい部分だとコーチは思いました。
主催してくださった関係者のみなさん、ありがとうございました!!
また、特別ルールにご協力いただいた保護者の皆さんありがとうございました!!
試合結果
vs 鎮西 △0-0
vs フレスト ●1-4
vs 山田 ◎3-0
コメント記入欄