最新情報 ( 12 )

Category
並べ替え
TRM|@田川総合グラウンド

TRM|@田川総合グラウンド

U12・U11・U10の3カテゴリーで2日間、田川市総合グラウンドにて、福岡、熊本の強豪チームとトレーニングマッチ。自分のレベルアップの為に100%出そうとする選手。チャンスを掴むために必死にアピールする選手。チャンスをチャンスと捉えられていない選手。6年生にとっては一つの目標にしてきた大会が始まる。人生が変わるこの1...
U14|ソレッソ熊本オータムカップ

U14|ソレッソ熊本オータムカップ

10月9、10日の2日間はソレッソ熊本さんのオータムカップに参加させて頂きました。順位を争い、競争力を持ってゲームを1つ1つ勝ち取って行く、そういった状況設定のTRの場として素晴らしいレベルの相手に対峙した2日間となりました。ケガ人などもいて、全ての選手が揃わない中、参加した選手たちは自分のチーム内での立ち位置を確認で...
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ 街クラブ予選2021 Supported by NISSAY 九州・沖縄予選 2日目

U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ 街クラブ予選2021 Supported by NISSAY 九州・沖縄予選 2日目

U-12JSWC九州予選優勝!!!!来年1月に大阪で開催の全国大会本戦の出場権を獲得!!!!チーム設立以降一つの目標に挑んできた大会。3回目のチャレンジで見事優勝する事ができました!選手たちは全ての試合で全力を出し切り、強い意志と覚悟を持って戦い抜きました。素晴らしい結果が出たのも戦い抜いた選手たちはもちろん、選手の為...
U13|TM|グランロッサ

U13|TM|グランロッサ

本日10月3日(日)は非常事態宣言解除後、筑前町多目的グラウンドにてグランロッサさんとトレーニングマッチを行いました。チームとしての攻撃のスタート、個人とグループでの守備対応の向上と確認をすべくゲームに臨みました。インテンシティが高く、テクニカルな相手に守備の時間帯が続く中、以前と違った粘り強い守備、そしてプレス回避行...
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ 街クラブ予選2021 Supported by NISSAY 九州・沖縄予選

U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ 街クラブ予選2021 Supported by NISSAY 九州・沖縄予選 1日目

自分達の力を信じて優勝チームは、大阪で開催されるジュニアワールドチャレンジ本戦に出場できる。今やれる最高のパフォーマンスを出す!九州の強豪が集まる中、この時期に貴重な経験をする事ができています。予選リーグ3戦3勝!明日は決勝トーナメント。今持っている100%を出し切るのみ。本日、対戦してくれたチームの皆様ありがとうござ...
U14|アビスパ福岡アカデミーカップ予選会

U14|アビスパ福岡アカデミーカップ予選会

9月4日、5日はグローバルアリーナにてアビスパ福岡アカデミーカップ予選会に参加しました。上位2チームが本戦への出場権を得れる、競争力ある予選会への参加。まず初めに、コロナ禍の中、感染症対策及び感染拡大防止策にご尽力頂き、大会を開催して頂きましたアビスパ福岡様、グローバルアリーナ様に厚く御礼申し上げます。ありがとうござい...
U12|TRM

U12|TRM

U-12 TRM自分と向き合う。雨、雨、雨…止んだら暑い、暑い、暑い…集中が続かない、きつい、苦しい。だからこそ、ボールを走らせ、タスクを整理して考える事を最小限に試合をプランニングする。強度の高い相手だからこそチャレンジする意識とマインド。1人じゃ挫けそうになるからこそ、仲間がいる。この夏を乗り切る事ができれば、きっ...
U9|SoccerJunky Cup

U9|SoccerJunky Cup

少しずつ少しずつ サッカーを大好きに。毎日サッカーをやっている選手。週に何度かサッカーをやっている選手。これからサッカーを始めていく選手。共通している事はサッカーが好きな事グーリッドのサッカーを通してもっとサッカーが好きになってくれる事を祈ります。対戦してくれたチームの皆様、主催の久留米アザレア関係者の皆様素敵な機会を...
U11|TRM

U11|TRM

今週トレーニングでやってきた事をテーマに戦い抜きました。試合でいきなりできるようになる事はなかなかない。だから、トレーニングが大事だし、1分1秒無駄にしたくない。チームコンセプトを理解して、自分たちで解決する力をつけてきている。暑くて、体調管理がとても難しいコンディションの中、自分の将来の為にチームの目標の為によくやっ...
U12|TRM @山村広場

U12|TRM @山村広場

暑い、暑い、暑い 連戦の中、身体も重い。 思うように動けない。 でも… 自分の将来の為に。 チームの目標の為に。 世界は待ってくれない、ライバルは今もきっと成長している。 対戦してくれたチームの皆様、主催のセレストC.A関係者の皆様ありがとうございます。