U-14 ( 9 )

Category
並べ替え
U13,14 |TM|オリエント

U13,14 |TM|オリエント

本日12月5日、旧穂波東中グラウンドにてオリエントとトレーニングマッチを行いました。U14は新たなフェーズ、試み。U13はU13クラブユース大会に向けて。非常にテクニカルで個人の強度が高い相手に対して、チームの一員として各自がどのような役割を持ち、実効できるかを計るのにとても良い機会となりました。互いのゲームモデルがぶ...
U14|TM|サガン鳥栖

U14|TM|サガン鳥栖

12月4日、グリーンピア八女にてサガン鳥栖とトレーニングを行いました。(写真撮り忘れたので以前の対戦時のもの)新人戦の予選敗退後、次なる目標に向けてチームは新たなフェーズに入りました。現在までに身につけたスキルに磨きをかけつつ、次なる習得と学びが必要です。本日の相手は精度の低いプレーは通用する訳もなく、実効スピードが伴...
U14|新人戦|TINO 戦

U14|新人戦|TINO 戦

11月23日(祝火)、三菱ケミカルグラウンドにて第2節を行いました。他チームの結果により、+9点以上の得失点が必要となったゲーム。いつも以上に攻撃的でアグレッシブな展開が必要となり、選手の役割やゲームプランにも変更を加え、強く勝利を目指す内容となりました。結果は、届かず。前半の勢いそのままに後半も得点を重ねるべく攻勢を...
U14|新人戦予選リーグ第1節 ギラヴァンツ北九州戦

U14|新人戦予選リーグ第1節 ギラヴァンツ北九州戦

ついに始まりました。本日11月20日、三菱ケミカルグラウンドにてU14新人戦の予選リーグがスタートしました。第1節はギラヴァンツ北九州戦。このカテゴリーの選手たちの対戦は1年以上ぶりで、前回は学び深くも、手痛い敗戦であったと記憶しています。ゲームの入り方は悪くないが、なかなか守備の網が架けれず、守勢な時間帯が続いたが、...
U14|TM|サガン鳥栖

U14|TM|サガン鳥栖

本日10月13日、佐賀市健康運動センターでサガン鳥栖さんとトレーニングマッチを行いました。相手は複数名がU15に上がっている中、お互いにU13選手も参加しながらの対戦。U13時期にシュートが打てず、守備のみで試合が終了した経験から1年以上が経過。選手たちの成長と現在地を測る、またとない機会となりました。プレー強度、スキ...
2021年度 福岡県トレーニングセンター選出

2021年度 福岡県トレーニングセンター選出

2021年度 後期福岡県トレーニングセンターに下記の選手が選出されましたのでお知らせいたします。U14三善 悠翔(みよし ゆうと)出身:ちとせFC U13本道 陽葵(ほんどう はるき)出身:Gullid Asakura FC U13西依 柊音(にしより しゅうと)出身:秋月FC U13大賀 康生(おおが こうせい)出身...
U13,14|TM|グランロッサ

U13,14|TM|グランロッサ

11月7日、筑前町多目的グラウンドにて、2カテゴリーでグランロッサさんとトレーニングマッチを行いました。U13は更なる学びの深度。U14は新たな学びの実行とその精度。ハイレベルなチームとの対戦で、建設的な習慣化された実行力なのか、それとも穴の空いたガラスのコップなのか、進捗を測るとても良い機会となりました。どんな小さな...
U14|TM|エリア伊都

U14|TM|エリア伊都

11月6日、筑前町多目的グラウンドにてエリア伊都さんとトレーニングマッチを行いました。ケガ人がいるとはいえ、内容/スコア共に上回る事ができず、考えさせられる1日となりました。チームはグループの集合体。グループは個で構成される。基になるのは選手個々人の能力であり、発揮される能力値。選手の能力を最大化すべくトレーニングを重...
U14|TM|筑陽中

U14|TM|筑陽中

10月31日、サンポートにて筑陽中さんとトレーニングマッチを行いました。ジュニアから進学した選手にも会う事ができ、感慨深い日となりました。試合については、前日からのフィードバックを踏まえ、新たな取り組みの精度を確認すべく臨みました。サンポートグラウンドはコートサイズが狭く、守備側に有利に働きやすいと考えています。そのた...
U14|TM|サガン鳥栖唐津

U14|TM|サガン鳥栖唐津

10月30日、佐賀市健康運動センターでサガン鳥栖唐津さんとトレーニングマッチを行いました。翌日に高円宮の九州予選が控えている中、対戦ご対応頂きましてありがとうございました。県リーグ昇格戦敗退後、更なるブラッシュアップを重ね、レベル向上の進捗を確認するとても良い機会となりました。11月の新人戦もそうですが、交代枠が7名ま...