2月11〜13日はグローバルアリーナ、グリーンピア八女にて多くの強豪チーム相手にトレーニングマッチに参加させて頂きました。多くのチームが現U14がジュニアユースのトップチームへと移行し、各チーム監督が...
Page 28
並べ替え
今日は、昨日に続きTM。格上のチーム相手に、どう立ち向かって行くか、朝のミーティングで昨日上手く行かなかった点、悪かった点を確認しながら、どうしたら自分達が優位にゲームを進める事が出来るかを、確認して...
強度の高い中で、個人戦術、チーム戦術をどう発揮できるか。 何かを勝ち取る為には競争を勝ち上がって行くしかない。 次年度に向けてチーム内での競争も激しくなってきました!! 対戦してくれたチームの皆様、主...
2月12日(土)、グリーンピア八女にてトレーニングマッチを実施しました。 本日は、どのゲームも強度が高い内容となり、ゲームのスタートでは、自身の優位性を発揮するのに苦戦する部分が多く見られ、守備面では...
2日間で開催されたカップ戦 グーリッド(5年生)グーリッド2(3.4年生)の2チームでエントリーしました。 サッカーが出来る事に感謝して対戦相手にリスペクトして成長できる環境がある事を理解して。 2日...
2月5、6日は九州大会に参加予定だったチームと交流戦に参加させて頂きました。(写真、取り忘れました。すいません。。)今回、我々はゲームに勝ち抜く、勝点3を常に狙いにいく「戦闘力の向上」を目標に2日間の...
2月6日(日)、筑前町多目的グラウンドにて筑後サザンさんとトレーニングマッチを実施しました。 前日の試合で出来なかったところを試合前に確認し、改善するようにと試合に臨みました。 風が強くボールが飛ばな...
コロナ感染拡大が続く中、大会が開催された事、関係各位の皆様のおかげです。素晴らしい機会をありがとうございました🙇♂️ 結果◉vs アビスパ福...
2月5日(土)、サンポートグラウンドにてトレーヴォさんとトレーニングマッチを実施しました。 今週トレーニングで取り組んだスペースの活用、中盤の優位性を意識して試合に臨みました。 試合を通して徐々に改善...
2日間で開催されたフェスティバルに参加。 フジパン県大会に向けて強度の高い経験ができました。 コロナ禍の難しい時期に素晴らしい機会を準備、運営してくれたレジェンドFC関係者の皆様ありがとうございました...
1月22日(土)、グローバルアリーナにてFCグローバルさんとトレーニングマッチを実施しました。U13がクラブユース県大会を終え、チームは新たなフェーズに入りました。リーグ戦、U15クラブユース選手権に...
1月22日、グローバルアリーナにてFCグローバルさんとトレーニングマッチを実施しました。九州大会出場決定後、初のトレーニングマッチ。高い強度が出ず、ゲーム開始後すぐに失点。良い入り方ができませんでした...