本日7月10日は筑後広域公園人工芝にて筑後FCさんとトレーニングマッチを行いました。U15クラブユース県大会と同じ会場。選手達は1年後の自分を、自分たちの姿を見ることができただろうか。ゲームモデルはフ...
Page 36
並べ替え
本日は筑後広域公園天然芝で、筑後FCさんとトレーニングマッチを行いました。 Gullidのゲームモデルとプレー原則を再確認して試合に臨みました。 攻撃のスタートが上手く行かず、手こずるシーンが多かった...
雨の中、天候が心配されましたが無事に実施された事に感謝。試合できる事があたりまえじゃない今だからこそ、試合ができる喜びと試合でしか得ることのできない経験を。本日も今週取り組んできた事をテーマに選手たち...
本日7月4日はU13と共にデサフィオーラFCさんとトレーニングマッチを行いました。ケガ人も数人抱える中、コンディションが維持されている選手達が、多くの経験を積める良い機会となりました。U15ともさせて...
本日は佐賀のデサフィオーラFCさんとトレーニングマッチを行いました。攻撃のフェーズではボールの循環が習慣化されてきて上手くできるようになってきました。ただ、モビリティが不足し、レイオフのシーンが多く、...
U-12筑後地区トップリーグコロナの影響により、中断していたリーグ戦。先日より再開予定でしたが、雨により中止。そして今日が最終節となり、一応全勝でリーグ戦を終える事ができました。選手たちは常に前を向い...
筑前町多目的運動公園にて北筑後地域トップリーグの最終節が行われました。前日の雨でボコボコのピッチに苦戦しながらもこれまでの課題をコツコツと克服してきた選手達。トップチームに上がることが目標ではなく、ト...
本日はU13同様、筑前町多目的グラウンドにて筑後サザンさんとトレーニングマッチを行いました。前日のゲームからリカバリーし、アクティベーションしなければならない。1年後、自分たちがどの様な舞台を望み、成...
福岡市西部運動公園にてトレーニングマッチ。サッカーができる事、試合ができる事に感謝。プレースタイルが違うそれぞれのチームとプレーを重ねる毎に成長していく選手たち。それぞれの選手が自分の目標に向かって、...
本日は筑前町多目的グラウンドにて筑後サザンさんとトレーニングマッチを行いました。攻撃面に関して、暑い中でもTRを反映させたボール循環は出来ていたと感じています。リズムの変化に関してはまだ向上の余地は多...
非常事態宣言解除後、本日は筑後広域公園にてグランロッサさんとアビスパ福岡さんとトレーニングマッチを行いました。グランロッサさんとは30分ハーフ、アビスパ福岡さんとは35分×3本と今後の夏場を見据えたイ...
非常事態宣言解除後、初めてのトレーニングマッチ。本日は筑後広域公園にてグランロッサさんとトレーニングマッチを行いました。今週のトレーニングで取り組んだ守備のロングフィード対応を目標として試合に臨みまし...